お出かけしようと、MINIに乗り込み、エンジン始動!
って、セルは元気だけど、初爆がにゃぁ~~~(-_-;)
ボンネット開けると、ガソリンくさい。
う~~みゅぅ~~~
例のホースは・・・関係ない(笑)
臭いで追いかけると・・・・
なんと、キャブのフロートが濡れ濡れ!
また、いつもの修理屋にTEL。
いっぺん開けて掃除してごらん、治るかもしれん。
手がガソリンでカサカサになりながら、分解です。
で、同時にプラグも外してライターであぶってブラシでゴシゴシ(笑)
(これ、最近の白金プラグにはやってはいけません)
で、改めてエンジン始動!
無事、完了!
名古屋市近郊の日進市を拠点とする
ホームビルダーです。
ホンモノの北米のお家を建てませんか?
拘り方には自信があります。
こちらのブログでも紹介していますが
もっと詳しく知りたい方は
弊社HPまで
↓↓↓↓↓↓
このブログはホームメイドのスタッフであるmatsuR32が作成しています。仕事も趣味も、思ったことを正直に書きます。建設コンサルタントで橋梁、道路、河川、水道、下水・・・などの設計技術者として22年間経験し、畑違いの弊社にやってきました。プラン作成~現場施工までオールラウンドに対応致します。
実は、プランも担当しておりまして、こちらでご用意しております。参考としてくださいね。
これいいな!とか
ステキじゃん!とか
気に入った!とか
その時、ポチッと!!
↓↓↓
にほんブログ村
まだトラックバックはありません...