キャビネットは、キッチンだけに留まりません。
折角ですから、洗面や脱衣室など、
キャビネットが欲しいところもデザインを合わせましょう。
それが、ホームメイドの面白い点でもあります。
1Fの洗面
玄関を入ると、左にリビング、右にこの洗面が見えますので
ご来客様へのインパクトには十分ですね。
2Fの洗面
こちらも、オープンな洗面。
1Fも2Fも、洗面はオープンにしています。
理由は、便利さだけではなく、狭いお家を如何に広く演出するか
それが最大のポイントです。
そして、『見せる洗面にする!』
この家具調のキャビネット、本物の木を面材としているだけあって
その存在感は圧倒的です。
ちなみに、この洗面台の天板は、アクリル樹脂一体成型品。
ボウル部分も一体で造ってありますよ。
弊社がカナダへオーダーして輸入したものです。
寸法、デザイン、色、お客様と私たちで選らんだものです。
所謂、ワンオフものですね!
エエぇ~ねぇ~!
と思ったらぽちっとな!
おねがい!
↓
にほんブログ村
名古屋市近郊の日進市を拠点とする
ホームビルダーです。
ホンモノの北米のお家を建てませんか?
拘り方には自信があります。
こちらのブログでも紹介していますが
もっと詳しく知りたい方は
弊社HPまで
↓↓↓↓↓↓
このブログはホームメイドのスタッフであるmatsuR32が作成しています。仕事も趣味も、思ったことを正直に書きます。建設コンサルタントで橋梁、道路、河川、水道、下水・・・などの設計技術者として22年間経験し、畑違いの弊社にやってきました。プラン作成~現場施工までオールラウンドに対応致します。
実は、プランも担当しておりまして、こちらでご用意しております。参考としてくださいね。
これいいな!とか
ステキじゃん!とか
気に入った!とか
その時、ポチッと!!
↓↓↓
にほんブログ村
まだトラックバックはありません...